色々なコンテンツがあります。是非、一覧へをクリックしご覧下さい!
前回のブログ
今回のシリーズ・その1
今回のシリーズ・その2★今開いているページ
今回のシリーズ・その3
今回のシリーズ・その4
今回のシリーズ・その5
今回のシリーズ・その6
今回のシリーズ・その7
今回のシリーズ・その8
次回のブログ
★今回のトピック
道中の写真、史跡、買い物、無料駐車場、裏道抜け道早道、ワンコと散策
★検索でこちらのページにいらっしゃった方、是非その1からご覧下さい!
いつもご覧頂きありがとうございます。
旅好き天使です。
ではこのまま 小田原城に歩いて向かいます。
小田原城は小田原駅からも近いのですが、徒歩圏内には残念ながら前回ご案内した早川漁港と、後ほど紹介します場所以外で無料の駐車場はありません。
勿論、食事や買物客用の駐車場はありますけど。
小田原 無料 駐車場 で検索すると、その手の題名でホームページもしくはブログが見つかるのですが、小田原駅エリアだと特に、いざ見てみると全て駐車料金有料ばかりだったのにはア然とします。
おいおい、全然無料じゃないだろ~。
また、車を乗る人ってドアツードアの利便性を活かそうとしますが、そうすると、どうしても費用が嵩み(かさみ)ますからね。
散策がてら歩くのも悪くないと思いますよ。
話を戻します。
あらかじめ、グーグルマップで漁港から小田原城迄、所要時間を調べておきました。
だいたい20分位でした。
大きな地図で見る
そんなに遠くはないですね。のんびりと行きます。
国道135号線と並走する裏通りをのんびりと進みます。
何組ものカップルや親子、家族連れも歩いていました。
皆さん途中で脇道へ行ってます。私も同じく、ちょっと脇道にそれます。
しばらく歩くとこのような場所を見つけました。
静山荘です。望月軍四郎の別荘との事。
詳しくは以下の写真をご覧ください。
なお、建物自体は撮影出来ませんでした。すいません。
ウェブサイト(別ウインドウで開きます)
↑小田原市のウェブサイトです。静山荘について書いてあります。よろしければご覧下さい。
場所はこちらです。
付近には周遊バスのバス停がありました。
小田原観光回遊バスです。こちらは小田原文学館前バス停になります。
期間限定で運行しているようです。
このようなバスをうまく使いながらの観光もいいですよね♪
★運行情報
路線名:小田原宿観光回遊バスうめまる号
料金:500円(一日券のみ取扱)
運行期間:原則3月最終土曜~12月第二日曜迄の土日祝日(6月は全面運休)
運行時刻:小田原駅東口9時30分~15時発・25分~65分おき・1日10本程度
ウェブサイト(別ウインドウで開きます)
路線図や時刻表が載っていますので、詳細は上記ウェブサイトをご覧下さい。
さて、このまま中心街へ向かっていきます。
街の全体図がありました。
こういう観光案内は助かりますね。
国道1号線へ出たところで、早くもお城が見えました。小田原城でしょうか?
この建物は、ういろうというお土産屋さんなのです。それにしても立派ですよね。
ういろうは、他に名古屋も有名ですが、小田原が本家らしいですよ。
★店舗情報
店名:株式会社ういろう
住所:神奈川県小田原市本町1ー13ー17
電話番号:0465ー24ー0560
営業時間:10時~17時
定休日:水曜・第三木曜
駐車場・有
ウェブサイト(別ウインドウで開きます)
ういろうさんの場所はこちらです。
ちなみにういろうは昔は大衆薬として販売されていたようです。
ういろう博物館が併設されております。
お土産を買うときに博物館にも寄ってみてはいかがでしょうか?
そのういろうさんの駐車場に人だかりが。近づいてみます。
北条早雲(ほうじょうそううん)出陣の図です。
主催者スタッフの方のようですので撮影させて頂きました。
観光客も上の写真のように衣装を身にまとっていましたよ。
ういろうさんに立ち寄りたかったけど、人であふれ返っていて、
ワンコを外で待たせておくのは今日(正確にはその日)は無理かなと思い立ち寄りませんでした。
今度は涼しくなって来たら車で来て駐車場で待たせて買いに来ようかな。
そういえばういろうさんの何軒かとなりにも賑わっているお土産屋さんがありました。撮影は失念。
では再び城へ向かってイザ出発。
そして交差点を曲がったところで・・・
なんかいきなりこのひとだかり。。。
なにがあったのだぁ~~
小田原北条五代祭りが開催されていました。シラナカッタヨ・・・
さっきのういろうさんのアレ、町全体イベントの一環としてだったのね。
パレードがあと5分位で始まると主催者スタッフが言っていたけど、30分経っても全然始まらないので
人ごみをかき分け別の場所に移動します。
お城へ渡る橋の上に注目。普段こんなに人が通っているなんてありえませんから!
さすが祭りだね。
おばちゃんがカメラ目線で写っていたけど気にしなーい(笑)
長くなりましたので、その3に続きます。
最後迄ご覧頂きありがとうございます。
★★一覧へ★★
色々なコンテンツがあります。是非、一覧へをクリックしご覧下さい!
前回のブログ
今回のシリーズ・その1
今回のシリーズ・その2★今開いているページ
今回のシリーズ・その3
今回のシリーズ・その4
今回のシリーズ・その5
今回のシリーズ・その6
今回のシリーズ・その7
今回のシリーズ・その8
次回のブログ
★今回のトピック
道中の写真、史跡、買い物、無料駐車場、裏道抜け道早道、ワンコと散策
★検索でこちらのページにいらっしゃった方、是非その1からご覧下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿